2023年のブログ

2023年9月27日(水)「番外編*好きな山形県まで日帰りドライブしてきました!」

9月15日(金)平日ですが今日はたまたま二人の息子仕事休みということで近場をドライブする事になりました。場所は山形と決まりいざ高速道へ、明日から三連休とあり若干こんではいるものの快適にすすみあっという間に山形へ。とくには目的もなくただのんびり日帰りの旅です息子の運転に甘えて朝からのお酒が旨いですね~月山を後ろに黄金色の田園風景はいくつになっても感動します、そしてまた酒がすすみます!白鷹町を通ったので鮎のやな場を見ながら休憩そしてここまで来たら好きな馬刺しを買わねば「馬刺しの新野」でロース肉を娘の家と友達の分購入し満足、帰りは「やまなか屋」で肉と一緒にまた飲んで無事に家へと帰るのでした悪しからず!


2023年9月6日(水)「猛暑だった夏の思い出一挙にご覧あれ!」


今年は異常な暑さでしたね今まで経験したことがないように思います、それも7月初めからずっと続いていたのですから。今まで夏男を自称していた隊長もさすがに熱中症気味になりましたそれも2回もです。前回のブログでも書きましたが日本のみならず世界各地で異常な気象による災害が続いていて心配されますね。それでもこの夏も多くの人が島に訪れてくださりカヌー、カヤック体験、島巡り等、年代を問わずご利用頂きました。今シーズンのカヌーは今月末、「みちのく潮風トレイル」の渡船は10月末で終了となります。ともあれこの夏も事故やケガもなく過ごせたことに感謝しております来年もどうぞよろしくお願いいたします。順不同ですが写真ご覧くださいませ!

2023年8月24日(木)「野々島盆踊り・花火大会が4年ぶりに行なわれました!」

皆様ご無沙汰しておりましたがお変わりありませんか?毎日毎日暑い日が続いています今年は本当に異常な天候ですよね、日本のみならず世界のあちらこちらで災害が起きています。自然相手ではどうしようもないことなのですがせめて自分の身は自分で守るしかないのでご安全にお過ごし下さいませ!さて、毎年の恒例行事でありました「野々島盆踊り・花火大会」が8月14日4年ぶりに開催されました、どれだけ多く人たちがこの日を待っていたことでしょう。この日はちょうど台風7号が北上接近してくる中で進路や雨の情報もかなり心配しましたがなんとか無事に終えることが出来て一安心です。翌朝も朝の5時からかたずけ作業体はきついですがこのような行事は大事に残していきたいですね!!


2023年7月15日(土)「毎年恒例の学校行事・カヌー体験、島巡り体験」

こんにちは7月も半ばまで来ましたね、さて先日10日(月)浦戸小中学校の毎年恒例行事となるカヌー体験、島巡り体験会が行なわれました。この行事は日ごろ学んでいる地域のことをもっと知ってもらい自然の大切さや素晴らしさ、人に対して感謝の気持ちを忘れないでほしいという思いから地域住民も含めた有志と学校が協力して行っています。この日の気温は30度越え、熱中症も心配されるなか子供たちの元気な声が浜中に響いていましたよ。今回も僕はカヌー担当でしたので島巡りの写真が間に合わずでした悪しからず!因みに島巡りはこの秋に行われる演劇の内容が浦戸の海苔に関するとのことで海苔漁場を巡ったそうです。ともあれ怪我や事故なく過ごせたことに感謝です皆様ありがとうございました!終わった後はやっぱりこれでしょう「仕事終わりの自分だけの島時間」海を見ながらの至福の時間ですよ、さあ明日も頑張るぞ!!



2023年7月3日(月)「紫陽花が見ごろを迎えていますよ」

こんにちは、もう7月ですがまだ梅雨は明けていませんね。ことしの梅雨は雨が少ないように思いますが皆さんはどうですか?この時期の花と言えばやはり紫陽花でしょうか野々島でも数多くの紫陽花が咲いています場所は港を降りて小中学校方面に向かう途中に野々島共同墓地がありそこの入り口から学校までの間ずうっと植えてあります種類も多様で反対側を見れば外洋を見ることもできますよ。今が見ごろな綺麗な紫陽花を一度見に来てはいかがですか!

2023年6月27日(水)「野々島の浜清掃の日でした」

こんにちはー今回は先日行われた(6/18)島の浜清掃についてお話します。島では6月と7月の年2回島民総出で浜清掃が行われます日中大きく潮が引くこの時期が作業しやすいためです。主に季節風の影響によりゴミが多く流れ着きやすい北側と南側の浜がメインとなります。ゴミの種類はいろいろですが漁業資材はかなりの量になります牡蠣の養殖に使われる孟宗竹やナイロンロープなどは漁業者の減少に伴い以前よりはだいぶ少なくなってきているように思いますが結構な量です。ペットボトル、缶、ビンその他タイヤやテレビなどビックリしてしまいますね。竹やロープ類は浜で何箇所かに分けて火をつけそれ以外は分別して行政にお願いします。今回は北側の浜(学校浜と呼んでいます)とても綺麗になり気持ちもすっきりしました来月も頑張ります!


2023年6月9日(金)*番外編「宮古島へ行って来ました!」

皆様こんにちはー今日は朝から本降りの雨が降っている野々島です!最近は主に現場仕事が多いためさすがにお休みとなりました。さて、先月になりますが沖縄の宮古島に行ってきましたよ、これは地元消防団の研修旅行で同じ離島が抱える課題を学ぶためのもので決っして遊びに行ってきた訳ではありませんのでご理解くださいませ!5月28日~30日までの二泊三日でしたが宮古島に行けば伊良部、下地、来間、池間と五つの島に渡れるのと何と言ってもその渡る大橋が魅力的ですよね台風2号が迫る中ミッションをクリアして無事に帰ってきたのでした!!


2023年5月17日(水)「仕事終わり自分だけの島時間」!

今日は天気も良く暖かい日の野々島でした仙台では29℃超えの暑さだったようですが島では海風が入り過ごしやすいところもあれば風当たりが強い所ではさすがに寒いという人も多くいました。それでも暖かいのはいいですね~体が動きやすくて仕事がはかどります。そんな一日の終わりはやっぱりこれでしょう「仕事終わりの自分だけの島時間」今日一日を振り返って明日への活力を養います。波の音、風の音、鳥の声、沖行くタンカー船などを見ながら時間は過ぎていきます。さあ明日も頑張るぞ!


2023年5月3.4日(水、木)「新潟から友達がやって来ました」!

皆さんこんにちはー長いゴールデンウィークも今日で終わりですね、帰省のため渋滞なども起きているようです。僕はというと特に遠いところに旅行するわけでもなく島で草刈りしたり、のんびりと過ごしていましたが今回、新潟から友達が遊びに来ることになりました。友達と言っても会うのは今回が初めての人たちなのです、実は「野々島感動支援隊」隊員Yちゃんのお友達でクララさんと彼氏のタイロン君の二人どちらも新潟で英語を教えています、日本語はほとんど話せませんがYちゃんがすべて通訳してくれるので心配ご無用。夜の静まり返った海に出て生き物観察や堤防の上で酒を飲みながらの語り合い、翌日は今年初のカヤック体験と短い間でしたが有意義な時間を過ごせたと思います。


2023年4月24日(月)「山道のツツジが咲きました」!

此のところ毎日のように強い風が吹いている野々島です!今日で4日間連続で吹いていて仕事になりませんな~町中の生活とはだいぶ違うのが島暮らしですね、でも長く暮らしているとそれ自体が普通で当たり前の生活なんですね、遥か昔から人々はこの島で暮らし生きてきました今、島の人口も300名を(浦戸4島5地区で)切りました、高齢化率はすでに7割を超えています若者がいない中でこれからの生き方を考えることも多くなってきている今日この頃ですが山のツツジが咲き始めました~他の花もどうぞ、明日は風も凪て穏やかな暖かい日になりそうです!


2023年4月12日(水)「みちのく潮風トレイル」運行再開いたしました!

先日の桜の開花宣言も束の間、あっという間に満開を迎えたと思ったらもう散り桜の野々島です!それでもいつも以上に綺麗な花を見せたくれました。予定していた仲間との花見もバッチリ、二日連チャンで楽しむことがが出来ましたよ。桜(ソメイヨシノ)は終わりですが(山桜)はもう少し楽しめそうです、とくに海の上から見る島の桜の景色は見事ですよ。また他にも色々な花々があるのも野々島の素晴らしいところです(手前味噌ですみませんが)さて、昨年11月~3月末まで運航休止になっていた「みちのく潮風トレイル」の運行が4月に入り再開されましたのでお知らせいたします、これから益々過ごしやすい時期を迎えて多くのハイカー様にご利用頂きたいと思っております!やっぱり春はいいですね~!!


2023年4月1日(土)野々島の桜開花しました!

ここ数日の暖かさが続き野々島の桜もいっきに咲き始めました。実は昨日、咲いているのを確認しておりました一日遅れの投稿すみません。本来、この時期は南からの冷たい海風の影響で桜の開花はだいぶ遅れるのですが今年はさほど風も吹かず暖かい日が続いたため例年より早いように思います。となればやっぱりお花見ですね、実はもう予定は立てていて8日(感動支援隊)、9日(海の会)と連チャンで頑張ります!さあいよいよ島の春本番を迎え益々楽しみになってきますよ皆様是非遊びに来てくださいね!


2023年3月25日(土)工場前の桜がいっきに咲き始めました!

昨日、今日と曇りの野々島です、とくに今日は寒いですね。寒風沢島向かいの渡船場のところには作業場とプレハブの事務所があります、名前こそ事務所と言ってますが事務などしたことはなく仲間と酒を吞んだり一人静かに過ごしたいときの言わば大人の隠れ家的な場所なのです。ここの入り口に昨年植えた桜の木があります品種は「啓翁桜」といいます。この木が一昨日までピンクの蕾だったのですが今日行ってみると見事に咲いていたのです、これにはビックリですね!こういっきに咲くものなんですかね?それにしてもやっぱり花はいいですね~これから益々いろんな花が咲き始めて島の春が待ち遠しいです皆さんも是非島に遊びに来てくださいませ!


2023年3月23日(木)この時期には珍しい濃霧に包まれた野々島とお花情報!

今朝起きると外は真っ白な世界、雪ではなく濃霧なんです二階西側の窓を開ければ正面奥に見えるはずの浮き桟橋やずっと手前にあるはずの自分の船すら全く見えません三月のこの時期には珍しい濃い霧に包まれています。まもなくすると定期船の欠航を知らせる放送が何度も聞こえてきました。塩竈などへ働きに出ている人たちにとって定期船は大事な足となっているため遅延や欠航は重要なことになります。しかしながら、自然相手の事に島民は昔から十分理解しているのです。さて、地元では朝霞がかかるとその日はとても良い天気になると言われています。また朝霞は島に春を届けるとされていてこれから益々春が近くなりそうですね、この時期の花々もご覧くださいませ!


2023年3月10日(金)今年に入って初となる島巡りをしましたよ!

今朝の野々島は曇り空でとても肌寒いです。今日は楽しみにしていた今年初の島巡り前日夕方のテレビでは午前中小雨が降ったりやんだりの予報、ところが雨が降るどころか日が差してきて最高のクルージング日和、隊長の日頃の行いが功を奏したようです。さて今日はというと野々島感動支援隊のメンバーと一緒なのです、日頃からお世話になっております女川支部のYちゃんと二人のお友達、一人は初めての島体験とありテンション上がりっぱなし!静かな内湾を進み松島四大観の一つ大高森(壮観)を目指しました。約一年ぶりくらいの山は頂上付近がきれいに整備されていてとても気持ちよく過ごすことが出来ました。島に戻ってからは言うまでもなく宇内浜で安着祝い、島ならではのゆったりした時間の中で仲間たちと語り合えるのはとても幸せなことですね!


2023年3月8日(水)父の33回忌法要を無事に執り行うことが出来ました!

春らしい穏やかな日に恵まれた野々島です今日3月8日は僕たち家族の特別な日なのです。普段は島にいない家族も皆この日のために来てくれました。今から32年前、僕の父は松島湾の海の事故で亡くなりました島から本土の松島へ用事を足すため自家用小船で出向いた帰りの事故でした。その日も今日のような穏やかで暖かい日だったことを思い出します月日が経つのはあっという間ですね家族全員でお墓参りを済ませたあとは家に戻り妻が朝早くから作ってくれた手料理とお酒を頂きながら故人との思いで話や日々日常のたわいのない話で盛り上がりました。また一つ大事なけじめをつけることが出来てほっとしています。何よりも亡くなった父が一番喜んでいてくれてることでしょう!

2023年2月28日(火)「三寒四温」穏やかな一日、今日で2月も終わりです!

今日は昨日までとは打って変わったような穏やかな天気の野々島です。この時期は西高東低の気圧配置により島には強い北西の風が良く吹きます。松島はいつもは穏やかな海なのですがこの風が吹くと島と島を結ぶ渡船も欠航するなど島民の生活にも影響を与えます。先週土曜日から昨日まで3日間も強風が吹き荒れました。今日、打って変わったような風一つない穏やかな天気に心もうれしくなります昔から「三寒四温」という言葉どうり寒さと暖かさが交互に繰り返し春はやってくるのですね。前回に続いて島の春をお届けしますよ。

2023年2月21日(火)黄色いクロッカスが咲き始めました!

今日の野々島、午前中は天気よく風もないけれど寒い。午後になって小雪とともに風が強く吹いて来たからたまったものではない。自称「夏おとこ」と豪語している僕は寒いのが苦手なのです、それでも身体に鞭打って今日は地元の学校で使う重油運搬をしました校舎を暖めるボイラー室の燃料となるもので毎年行政から委託されています。そんな中、正門の登り坂に目をやると数輪の黄色いクロッカスが咲いているのを見つけたのです。ここは北寄りの風が当たらず日当たりが良いので毎年早く咲くようです。この花はお隣り桂島で植栽活動されている団体のご厚意で何年も前に植えていただものですが今年も無事咲いてくれてこれからが楽しみです。さあ春はもうすぐですよ「ウミネコ」の鳴き声もそう教えてくれてます!

2023年2月12日(日)島飲みやりましたよ~

今日も最高の天気です風もなくポカポカと暖かい今日はかねてよりお声がけいただいていた野々島自然塾さんとの島飲みですよ。付き合いは長くNPO法人フラワーアイランド構想の時からであります当時はもっと多くの仲間がおりましたが震災後思うような活動ができなくなり休止状態に…。その後各々が自分のペースでやりましょうという事になり現在、3つ団体が活動してくれております。その中の一つが自然塾さんです。各自が好きなものを持ち込んで大賑わい、一人遅れて来ましたがおかまいなし9時ごろ~14時近くまで過ごしました皆様、大変お疲れ様でした!


2023年2月11日・祝日「鮪が食べたくて」仲卸市場へ行ってきました!!

昨夜からの雪もやみ今日は穏やかでとても暖かい日にちなりました。夕べは仲間と二人で馴染みのお店で一杯、いや二杯…?ほどよく酔いも回り調子に乗ってもう一軒、雪の中靴下を濡らしながらも楽しい時間を過ごしたのでありました。案の定、次の朝は二日酔いで眠いねむいお昼近くになってやっとお腹が空いてきた。なんとなく鮪が食べたくなり近くの塩釜市水産物仲卸市場へ、ここは自宅からでも5分少々で行ける場所にあり新鮮な食材がお手頃価格で手に入りますよ、今日も多くの人で賑わっていました。鮪は塩釜のブランド「三陸塩竈ひがしもの」と言われるメバチマグロがおすすめです近くに来られた時は是非是非お立ち寄りくださいませ!

2023年2月4日「野々島お散歩マップ」作っていただきました‼

震災後からお世話になっております東北福祉大の2~4年生の学生の皆さんが「野々島お散歩マップ」を作って下さいました。島へ来られる方々にその魅力を知っていただこうと多方面から研究されておりますA3二つ折りに仕上がっており散歩しながらお手軽に野々島を学ぶことができると思います。因みに僕が行っている野々島感動支援隊の情報も取り上げていただきました。来月末くらいに完成し野々島の開発総合センター窓口や菜の花ラウンジ等に置いて下さるとのことです。今しばらくお待ちくださいませk先生ありがとうございました!!

2023年1月29日「鳴子温泉・吞み鉄の旅」

なんと6年ぶりにブログ更新する運びとなりました。今この時点でやってることが自分でもびっくりしてます。なにせ編集画面に入るまでが分からないんですからね困ったもんです島で生まれ、島で育った酒飲みおやじが日常の中で感じたことや気ずいたことなどを島だけにこだわらずアップしていきたいと思いますので今後ともよろしくお願いいたします。2023年第一号は先日の日曜日に行ってきた「鳴子温泉・吞み鉄の旅」です。窓の外は一面の雪、電車に揺られて日帰りですが温泉に浸かり美味しいお蕎麦頂きながらの日本酒は最高でしたよ!